こんにちは!ゴウダの営業担当、藤田です。
今回は、私が担当させていただいた蓄電池導入の施工事例をご紹介させていただきます。
まずは、パナソニックとシャープの蓄電池設置事例から。
こちらの2件は、太陽光と蓄電池を同時に設置させていただきました。
パナソニックとシャープの蓄電池は、自社の太陽光としか接続できません。
同時設置のため、保証の兼ね合いなどを考慮し、同じメーカーにて太陽光と蓄電池を設置させていただきました。
もう1つの設置事例は、スマートスターです。
太陽光を設置済みのお客様から、蓄電池の増設をご依頼いただきました。
こちらの商品は、上記のようなメーカーの縛りがなくさまざまなメーカーの太陽光に接続することが可能。
既設の太陽光のパワーコンディショナを蓄電池用に取り替える必要もなく「蓄電池を設置するだけ」なので、壊れていない太陽光のパワーコンディショナを取り外す必要がありません。
今回のお客様はみなさま、「非常時」「災害時」の備えとして設置を検討されました。
パナソニックとシャープの蓄電池は「特定負荷型」で、特定の回路をブレーカーごとに選定することができ、停電時にはその選定した回路のみ電気を使用できるという仕組みです。
今回設置されたお客様は、リビングの照明やコンセント、冷蔵庫用のコンセントを特定の回路に選定されました。
一方のスマートスターは「全負荷型」です。
200Vの使用が可能で、エコキュートや200Vのエアコンも非常時に使用できますし、リビングだけでなく各お部屋の電気も通常通りに使えます。
お客様によって、ご希望やご予算はさまざまです。
また、太陽光との組み合わせなどによってもさまざまなプランがあります。
現地調査をさせていただいたうえで、ベストな蓄電池を提案させていただきますので、蓄電池導入をお考えのみなさま、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
【お問い合わせはこちらから→https://www.goda-j.co.jp/systems/contact/】